お部屋探しのポイント
初めてのお部屋探し
お客様のご希望の条件に合った物件探し、お手伝い致します。ぜひお気軽にご相談ください。
-
step1予算を決める
1ヶ月の食費、水道光熱費、雑費などを考慮して大体の予算を決めましょう。
また、家賃の月めやすは一般的に月収の1/3と言われています。 -
step2地域を決める
通勤、通学などの行動範囲の中で便利な地域、沿線を決めましょう。地元の情報に詳しいスタッフが希望に合う物件を探し出します!
-
step3お部屋の条件を決める
間取り、設備、駐車場、駅からの距離など自分のライフスタイルに合った条件を書きだして優先順位を決めましょう。
-
上記のstep1、2、3が決まったら早速お部屋探しです。
インターネット・情報誌・住みたい地域
上記1で希望条件が決まったら、不動産会社、インターネットサイト、情報誌等で希望条件の紹介依頼をしましょう。
すぐに不動産会社から希望の条件に合った物件の紹介があります。お客様の条件に合った物件がございましたら早速不動産会社に連絡をして物件の内見に行きましょう。
内見の際にチェックするポイント
- 風呂、トイレ、照明、等設備の故障の有無
- 日当たり、外からの騒音はどうか
- 周辺の商業施設の有無
- 防犯上危険箇所はないか
契約の流れ
自分が納得した物件が決まったら、さあ契約です。
- 入居の申込み用紙に記入します(この際保証人が必要です)。
- 家主の入居審査を受けます(2~7日間程度)。
- 家主から承諾を受けたら家賃発生日の設定と契約日の設定をし、契約にかかる費用をお知らせします。
- 入居者が契約をする前に、不動産会社の資格者が「重要事項の説明」を行なう事になっています。
- いよいよ契約です。双方が署名捺印をして、入居者が前家賃、礼金、敷金の支払いを行ない契約成立です。
契約で用意するもの
契約に必要なものは以下の通りです。
- 入居者の住民票
- 入居者の収入を証明できる書類(学生の場合は保護者の収入)
- 印鑑(実印が必要な場合もありますので確認が必要です)
- 保証人(入居者の身元保証や万一の場合の損害保証肩代わりの為)
- 保証人に関する書類(同意書や印鑑登録証明書・収入証明書)